Blog Post

【入門】 git を使った基本的な操作


作成日 2022-11-19

目次

概要

本記事では git 初心者向けに git を使った基本的な操作について説明します。Git Flow, Git Feature Flow など様々な運用方法はあるが、これらの運用を理解するための基本的な操作について紹介します。

Git について

Git とは?

一言でいうとバージョン管理するためのシステムです。git では主に行単位で管理されており、追加・削除・変更とした場合に記録を作成することができます。共同開発をするエンジニア業界では必須のシステムと言っても過言ではありません。

なぜ gitを?

複数の開発者が一つのレポジトリに対して同時に変更することができるからです。もしバージョン管理ではなく上書き保存形式でファイルを管理すると、例えば2人の開発者が同時に編集作業を開始したとして、最初の開発者が先に保存し、その後他の開発者が保存した場合、最後に保存した人の変更が残り、最初に保存した人の変更内容が消えてしまいます。git を使えば、例え同時に同じファイルを編集しても、それぞれの変更を反映することができます。同じ箇所を変更した場合はどちらかを残すか、両方残すかのいずれかを選択することができます。

他にもできること

  • 復元
  • 編集者と編集箇所の確認
  • 編集履歴の作成位

Git の運用

ここではチーム開発する上での基本的な操作について説明します。

ブランチ

まず運用を説明するにあたって2つのブランチを紹介します。

main ブランチ

ベース(基準)となるブランチ。昔では master 今では main に変更。多くのチームでは main 及び master を基本のブランチとしています。

feature ブランチ

main から派生したブランチ。main に対して変更を加えたバージョンである。main に変更を変えたい場合は feature ブランチを main にマージします。以下 `feature/abc“ とします。

その他 用語

リモートレポジトリ

GitHub, GitLab などで管理しているレポジトリ。

PR(Pull Request)

main ブランチにマージする前に、変更箇所が適切かどうかを他の開発者に確認するための依頼機能。GitLab では Merge Request と言います。

作業箇所。git では作業箇所を commit 間で移動することができ、そこからブランチを派生することができます。

コミット

変更履歴。コミットするとは変更履歴に登録すると等価。

ステージング

git におけるステージングは変更履歴に登録するファイルを乗せるエリアのことです。 変更履歴は必ずしも全て登録したいとは限りません。ステージングに登録したいファイルを乗せることで、これらをコミットとして登録することができます。

基本操作

以下、git の基本操作です。

まず main に移動する
ここでは HEAD を main に合わせる

git checkout main

main を更新する
ここではリモートレポジトリの main をローカルの main に同期する

git pull origin main

feature branch を作成する

git branch feature/abc

feature branch に移動する
HEAD を作業ブランチに合わせる

git checkout feature/abc

ファイルを編集する
ここで <path_to_edit_1> <path_to_edit_2> とする

変更箇所をステージングに追加する

git add <path_to_edit_1>
git add <path_to_edit_2>

変更をコミットする

git commit -m "<message 履歴>"

リモートレポジトリに push する

git push origin feature/abc

リモートレポジトリで PR を作成する

リモートレポジトリにて PR をレビュー、 main にマージする

最後に main に移動、mainを更新

git checkout main
git pull origin main

以上が git の基本的な操作でした。

まとめ

本記事では git のざっくりとした説明 及び git の使い方について説明しました。本記事を通じて初めて git を触る人の手助けとなれたら幸いです。

参考文献 https://japan.zdnet.com/article/35155289/